毎日ことこと・さくさく・にこにこ

毎日コトコトサクサクニコニコ。ホッと一息、海外の映画やドラマ情報、さっと読めるお役立ち情報や知識,日々のつぶやきや好きな事などをご紹介

洗ってもヨレない!伸びない!洗濯機フル活用マニュアルをご紹介!

f:id:kokoDemattarry:20191210205730j:plain

洗濯物のお悩み解決


  
洗濯のお悩みといえば、「部屋干し臭」「黄ばみ」毎日の洗濯で「伸び伸び、ヨレヨレ」。

「伸び伸び、ヨレヨレ」になった衣服を、まるで新品みたいに戻す技があったら。。。

 

ヨレヨレ衣服を新品みたいに戻す秘訣は・・・、多くの家庭にある柔軟剤の使い方を、ほんの少し変えるだけ何です!

 

おきに入りの洋服はもちろん、襟やすそが伸びたTシャツだってビシッと復活できちゃいます!

 

さらに洗濯機にも知られざるパワーがあるのをご存知でしたか!実は洗濯機に入れる洗濯物の量に気をつけさえすれば、「汚れが落ちない」「衣類が傷む」という2つのお悩みがグッと減る!すぐに役立つ洗濯ワザをご紹介いたします!

 

 

 

今回のお役立ち情報

01.衣類の傷みは繊維の偏りが原因!

「洗濯を繰り返すと、どんどん服が傷んでいく]...。

洗濯に対して、そんな印象をお持ちの方も多いはず。実は衣類のダメージ(ヨレや伸び)は、着用→洗濯を繰り返すうちに、衣類の繊維が「偏って」しまうことが大きな原因。

 

でもそのダメージは、洗濯機の使い方しだいで、グッと減らすことができます。実は現在販売されている多くの洗濯機には、このダメージを最低限に抑える機能が付いていること、ご存知でしたか?!

ダメージを最低限に抑える機能、それは洗濯中、洗濯槽の中で衣類が「上下に入れ代わる」機能です。洗濯槽の底にある回転盤の近くにある衣類は、汚れがよく落ちる一方、摩擦で傷みやすくなります。そこで洗濯槽の中で衣類を上下に循環させることで、傷みを減らすのです。ところがここで肝心なのが、「洗濯物の量」。洗濯槽に入れる衣類の量が多すぎたり、少なすぎたりすると、このダメージ防止の機能がほとんど使えなくなるのです。では一体どれくらいが適量なのでしょうか?

 

f:id:kokoDemattarry:20191210205733j:plain

 

02.ふだんの洗濯でヨレや伸びを減らすワザ

 色々試した結果、最適量は洗濯槽の容積の5~7割。市販の洗濯機メーカー2社も、6~7割をおすすめしていました。

 

[洗濯物の量のめやす]

  • 縦型洗濯機の場合

洗濯槽のへりから10~15センチ下の高さまで入れると、およそ7割になります。

へりに親指を当て、そこから小指を伸ばしたくらいの高さです。

  • ドラム式洗濯機の場合

ドラムを真横から見て、5~7割程度であればOK!

 

03.傷んだ衣類を復活させるワザ

 古着屋さんが実践し、専門家もおすすめ。ヨレヨレ、伸び伸びになった衣類を復活させる方法をお伝えします!

 

[用意する物]

  • 柔軟剤 キャップ1杯
  • 水 10L
  1. 10Lの水におよそキャップ1杯分の柔軟剤を溶かす。
  2. 洗濯後の衣類を浸し、繊維の奥にまで浸透するよう30秒程度もみこむ。
    (手袋を使って行ってください)
  3. 伸びた部分は、伸びた方向から90度の方向に引っ張って形を整える。
  4. 軽くたたんで、洗濯機で脱水。(すすぎは行いません)
  5. 形を整えて乾かす。

 

(注)※この方法は毎回の洗濯でおすすめするものではありません。1月に1回程度か、ヨレが気になってきたときにだけ行ってください。また繊維によっては柔軟剤が使えないものもありますので、衣類や柔軟剤の製品表示を必ず確認してから行ってください。
※この方法で、衣類が完全に元通りになるわけではありません。※皮膚への影響や柔軟剤の香りが気になる方は、柔軟剤での処理を行ったあと、いったん乾かしてから、もう一度洗濯を行ってください。また香りだけを気にする方は、無香料の柔軟剤も販売されていますので、そちらもご検討ください。 

 

引用元:ガッテン公式HP